ドイツ
ライン河のクルーズとロマンチック街道は、予想以上に
中世の歴史や街に触れることができた。唯一 ドイツらしい
食事(ジャガイモ料理とかソーセージ料理とか)にありつくことができなかった。
ビールは本場だけあって、おいしいビールがあった。
ワインについてはピンキリ。フルーティなワインが多いと聞くが
試飲の貴腐ワインは抜群であった。
町並みや村々の景色・建物が非常に美しい
スイス
以前には夏の天候のいい時期にグリンデンワルド、アイガー北壁
ユングフラウ、マッターホルン、ルッツェルンなど見てきたが
今回は雪のため、その姿を見ることはできなかった。
観光で成り立っている国だけあって、よく整備されている。
フランス(パリ)
スイスからのTGV 11月1日に予約されているが、当初予定の
TGVが取れなかったのは、なぜだろうか。ストライキの関係で
やはり確保できなかったのか。
メトロのストライキで、非常に移動しにくい状態だったが、
地元のパリジャンたちは非常に親切であった。行きたいと思っていたところの
半分ぐらいは行くことができた。地理的な情報はほぼ把握できたので
次回またパリにくることがあればもっと効率的に動けそうに思う。
今回 日本からLA BRAISIERE(ラ・ブレジエール)というレストランを
予約していったが、メトロのストライキの関係で直前にキャンセル
させていただいた。これも次回 パリに来ることがあれば是非訪問したいと思う。
================================
体が自由に動ける間にいろいろなところに行きたいと思う。今回もかみさんは
足腰が痛いといいながらも、専用のクッションを持参し、飛行機の中も
レストランでも、バスの中でも、ひざ掛けとクッションでガードし、何とか
楽しく旅行を続けることができた。意外と旅行でご一緒した方の中に同じような
経験をしている方がおり、その話で盛り上がりました。今回はパリでのストライキ
で、計画していたところをすべて回ることができなかったが、またの機会に是非実現したいと
思う。天候に恵まれなかったスイスも、いつか 快晴のアルプスを見に訪れたいものだ。
また、次の目標に向かって努力しようと思う。
さて 次は ・・・・
・田中さん夫婦 (新婚旅行)
鎌倉在住
ライン川クルーズでは同席させていただきお世話に
なりました。ノイシュバンシュタイン城に徒歩で
上るときに歌ってくれた「津軽海峡冬景色」は
抜群の選択でしたね。よかったですよ。
・高橋さん夫婦 (新婚旅行)
苫小牧在住
パリは歩きで、いろいろなところに行かれたようです。
奥さんのスイスで購入された、かわいい帽子
とってもよく似合ってましたよ。
奥様の明るい笑い声 これも印象的でした。
・植田さん親子2世代夫婦(4名)
上尾市(?)
フッセンで食事をご一緒させていただきました。
ご両親は旅行前半は、緊張されていたせいか、あまりお話できませんでしたが
後半、いろいろとお話いただき楽しかったです。
・オグラさん、鈴木さん2名(お友達で参加)
20代?(静岡在住)
若い女性2名での参加。パリでのお買い物がメインかと
思っておりました。
・野仲さん夫婦、高市さん夫婦
東村山在住 草加在住
奥様同士が姉妹で、この4人でいろいろなところに
旅行しているとか。
野仲さん旦那さんは、今回の一番のムードメーカ 旅行中にお誕生日を迎
食事のデザートにろうそくを立てただけのお祝いでしたが
非常に喜んでおられたことを、よく覚えております。
・力武さん夫婦
水戸在住
73歳には見えない、かわいい奥様。性格の若さを感じ
家内は、将来はこのような人になりたいと申しておりました。
・河村夫婦
神戸在住 銀婚(結婚25周年と重なりました)
いい思い出になりました。皆さん ありがとうございました。
・添乗員 渡辺玲子さん
歴史に詳しく芸術など、観光に即した知識は、
我々観光客にわかりやすく説明いただき、ありがとうございました。
以上 19名
2007年11月17日(土)
@成田空港 14:00
予定どおり到着
A成田から伊丹 17:55−19:15
B伊丹から自宅(車) 20:30 無事到着