Aモンパルナス墓地    11:00−12:00

 モンパルナス駅から歩いてモンパルナス墓地に移動
 サルトル・ボーボワールの墓
 ボートレールの墓
 などほかにもサン・サーンス、シトロエン、モーパッサン
 など有名な人の墓がある。

BCAFEにて昼食  12:30
 このあたりで有名といわれるガレットを食すことに。
 一番最初にガレットがメニューに載っている店に
 飛び込んで注文。 

Cコンコルド ホテルに戻り 出発時間14:30まで
 一休み

コンコルドモンパルナスホテルにて、出発まで一休み

高橋さん撮影

第7日目  パリ(2日目)
シャルル・ド・ゴール国際空港
モンパルナス墓地
 6号線Duplelxの駅を目指した。
 道路に案内板があるが、なかなか見つからない。
 それもそのはず、ここの区間は地下ではなく高架を電車が走っている。
 駅の目の前で、またフランス人をつかまえて、
 こちらの持っている地図を示して、駅を訪ねた。
 すると、相手のフランス人も自分のの地図を出してきた。
 この人も、歩きで職場に向かっていたものと想像する。
 まさか地図を出してくるとは思わなかったので、こちらも
 びっくりしたが、幸い目の前の駅を探し出すことができた。
 駅のホームに上がると、多くの人が電車を待っていた。おそらく
 動いていると思い、待つことにした。
 反対方向の電車が3台連続で運行されていた。必ずこの電車が
 戻ってくるはずと思い、待つこと30分。やっと電車がやってきた
 幸い 超混雑ではなく、普通に乗ることができた。

 無事 11:00 モンパルナス駅に到着
 
6号線 Duplelx から Montparnasse Bienvenue(5駅目)
エッフェル塔
アンバリッド(ドーム教会)を正面に見て進み
Aエッフェル塔に向けて徒歩スタート 8:30
 6号線は非常に混雑。乗れないと判断
Montparnasse Bienvenue駅を徒歩スタート
 Duroc駅のところを左折 病院の前を直進。
 
2007年11月16日(金)
  メトロなどストライキの関係でそんなに遠くにいけないので
  計画を変更し、エッフェル塔へ行ってから、モンパルナスの近辺を
  散策することに変更。
今回 パリではムフタールマルシェ(市場)をゆっくり見てきたかったが
メトロのストライキのため、足を伸ばすことができなかった。
またオルセー美術館やオランジェリー美術館などにも行きたかったが
残念ながら行くことができなかった。エッフェル塔からセーヌ川近辺も散策
して歩きたかったが残念。
 ジャック・リュエフ広場を散策してエッフェル塔に到着
@モンパルナス出発    8:00
  地下鉄の状況を確認にモンパルナス駅に
  状況は変わらず。(動いたり、動かなかったり)

 士官学校の横を通って シャン・ド・マルス公園
 に到着 10:00
 ユネスコの前を通って移動。
Dドゴール空港に向けて移動 14:30
 16:00 ドゴール空港着
 すぐに航空会社の受付を済ませ、出国手続き
 パスポートにスタンプも押さずに出国審査は終わり
 一番厄介なのは、手荷物検査が一番大変
 液体は100CC以内。上着も脱いで、かばんの中まで
 目視検査。
 
ENH206便 18:30発で成田に向けて出発

最終日 エピローグ

 エッフェル塔に登るためのエレベータがあるが、観光客で
 長い列になっていた。観光バスではないので、地下鉄の状態から
 できるだけ早くモンパルナス近辺に戻らなくてはならず
 周りを散策しながら、まずは地下鉄6号線に向かうことにした。

エッフェル塔 (高橋さん撮影)